腸活 ダイエット食にもなるオートミールの食べ方 子供も作れるレシピ

「PR」

腸活って気になる

ブームよね!健康に良いらしいよ

だけど、面倒なことは続かないなぁ

腸活」について、テレビや雑誌で目にするようになって久しいですね
ちょっとずつ生活に取り入れてる方も増えてます

NHKの「ためしてガッテン」という番組で腸内環境について初めて知りました
それ以来「腸活」「腸内フローラ」「腸内細菌」などを頻繁に目にするようになりました

言い方は違いますが、これらは全て腸内の細菌を意識しています

腸内細菌と健康の関係性について厚生労働省のホームページにも記載があります

この記事では健康維持に腸活を意識しつつ、日々の生活は節約と手軽さも追求しながら腸活を取り入れているアイデアを紹介します

 



目次

こだわる腸活 ずぼらにはオートミールが便利

食物繊維がたっぷり含まれるオートミール

オートミールを手軽に食事に取り入れてみました

オートミールってどうやって食べるの?

お菓子の材料じゃないの?

オートミールの食べ方の疑問にお答えします

簡単なのはフルグラ等に加えてヨーグルトや牛乳と一緒に食べる方法です

この時に使うオートミールはインスタントオーが食べやすいです

レンジ等で加熱をしなくても冷たいヨーグルトでふやけます

スーパーで日食プレミアムオートミールが手に入りやすいです

ここでは温かくした食べ方の紹介します

腸活 ダイエット食にもなるオートミールの食べ方 子供も作れるレシピ

オートミールの豆乳お粥

今回は、購入したオートミールのパッケージに記載があったレシピを試してみました

パッケージには水を牛乳に置き換えても良いとありました

なので、欲張りな私は食物繊維を更に増やすべく水&豆乳に置き換えてみました

今回使ったのは、業務スーパーのオートミールです

こちらのオートミールは「クイックオーツ」でした

オートミールといえば、赤い箱に帽子を被った白髪のおかっぱ頭のおじさんが描かれた、クエーカーの「オールドファッションオートミール」を思う方も多いのではないでしょうか

私は、その口です

今回は、業務スーパーで見つけたオートミールを使ってみました

基本の材料はオートミールと水と塩だけです

食物繊維の欲張りアレンジレシピの材料が下記です

<材料>(一人分)
オートミール 60g
水 160㏄ 
豆乳 120㏄
塩 一つまみ
キビ糖 小さじ2杯

<作り方>全部混ぜて、500wのレンジでラップをせずに約2分

レンジでチンするだけなので、子供だけでも簡単に作れますよね

調理は簡単だけど、材料を計るって面倒だなぁ

計りを持ってないわ

計量器を出すのが面倒ですよね

私もそう思います

計量器を使わなくても、カップだけもで大丈夫ですよ

私はお米の計量カップを使いました

今回は計量器でグラムを確かめましたので、カップを使う時の参考にしてください

オートミールはカップの120㏄=60gでした (半量の60cc=30g)

レンジにかける器にオートミールを移します

お気に入りのチキンラーメン用どんぶりの深さが良さげだったので使用しました

水160ccと豆乳120cc

水分はオートミールの約2倍~2.5倍程を加えればOKです

適当で大丈夫です

器に水分を全て加えます

水分でオートミール全体が浸かっています

砂糖と塩も加えますてかき混ぜます

500w~600wのレンジでラップをせずに約2分かけます

パッケージには2分で記載されいますが粉っぽさを減らす為に約4分がおすすめです

オートミールが水分を吸ってふっくらしています

少し粉っぽい感じが気になりましたが、粒感は有りつつも粘りが有りまずまずでした

今回は一人前オートミール60グラム使いましたが、豆乳を使ったからなのか個人的には量が多く感じました

約40グラム=大匙5程度の量が個人的には丁度良く感じました

この時の水分は200㏄=1カップがおすすめ

オートミールの気になる お値段

オートミールって、高価だよね

私も長年そう思っていました

だけど、最近は手頃な価格の製品も手に入るようになりましたよ

今回使ったのは、リトアニア産のオーツ麦100%使用で業務スーパーブランドの神戸物産が発売しているオートミールです

近くに業務スーパーが有れば店頭で買うことをおすすめします

激安です 500g(125円)ヤッス!

あまりの安さに、大丈夫かな?どこ産?リトアニアって?…分からん、判断できん!

知識の乏しい私は、カナダ産のオートミールの方が味に安心感ある気がして、リトアニア産やチェコ産が並んでいたのですが、かなり迷いました

で、迷いに迷った末に思い切って業務スーパーで一番安いリトアニア産にチャレンジしました

冷静に考えると125円だし試しに買って失敗しても良いんじゃない?って声も聞こえそうですw

しかし、不味くても捨てる気はないし、500gもあるので食べきるのに何食も不味い思いはしたくないし、なので時間の無駄とは思いますが迷いましたw

オートミールの種類

調理が手軽な3タイプ

3タイプは蒸してローラーで潰されています

インスタントオーツ

蒸してローラーで潰した後、焙煎し細かく粉砕し乾燥させています

4タイプの中では最も調理時間が短いです

最も粒は細かく粘り気が強く、歯ごたえは少ないです

クイックオーツ

蒸してローラーで潰した後、細かく砕いています

粒は細かく、粘り気が強めです

クッキー等の材料にも向いてます

ロールドオーツ

蒸してローラーで潰した粒感がしっかり

粒の形が大粒で、歯ごたえがあり、粘り気は少なめです

調理に時間のかかるタイプ

加熱処理がされていません

スティールカットオーツ

調理に鍋で30分程の加熱が必要です

粒の形状はそのまま、プチプチした食感で歯ごたえあり、粘り気は弱めです

腸活にオートミールが便利な理由

食事での腸活は2つ

①発酵食品などを食べて、菌を取り込む

腸内細菌は便と共に排出されるそうです

なので、日々の食生活で発酵食品を食べることで新たに細菌を取り込むことが必要なのだそうです

発酵食品の4選

・納豆

・キムチ

・ヨーグルト

・ぬか漬け

他にもいろいろありますが、加熱で細菌が死滅するので生きた菌を取り込むことを意識しています

②腸内の細菌にエサを与える

腸内細菌のエサになる食物を取ることで腸内の細菌が増えるそうです

食物繊維は腸内細菌のエサなのだそうです

食物繊維には大別すると2種類ありますが、どちらも腸内細菌のエサになります

①水溶性食物繊維

②不溶性食物繊維

腸活について書いた記事を貼りましたので良かったら見てください

今回は、食物繊維が豊富なオートミールを使ってみました
少量でもしっかり食物繊維が取れて、しかも調理時間が数分といった手軽さから腸活にオートミールは便利だと言えます

しかも、低カロリーの為ダイエット食にも適してます

500gのオートミールが125円で1回の量が40g程度なので節約にもなります

いろいろアレンジして食べてみようと思います

この記事を読んでくださった方に少しでも役に立つ記事だと幸いです

 



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次